DIY138 四国徳島ゲストハウスおさかなくん家
こんばんは~~♪
暖かくなったのもつかの間、今日は日本海側で北風が強く、大荒れだったみたいですね。
ニュースを見ているだけで、寒さが伝わってくるほどでした。
今週末も気温が下がりそうな予報ですね!?
そして、今冬の寒さはこれを機に温かくなっていくのではないかと、思っているおさかなくんです。
さて今回のDIYではなく、プロによるお仕事紹介です。笑

まず、五右衛門釜を据えます。

その五右衛門釜を据える枠を拵え、その上から前回、防腐剤を塗った板を貼っていきます。
とここで、大工から水道屋さんにバトンタッチ!!

五右衛門釜に入れる、水道栓を取り付けてもらいました。

五右衛門釜に合いそうな水栓を選びました。
ほんとは混合水栓が、楽で便利なんですが、五右衛門釜に合うもの、見た目重視しました。

五右衛門釜の排水もつなげてもらいました。
少しずつお風呂らしくなってきました~~♪