
四国ゲストハウスおさかなくん家の近所、祖谷渓谷の探索
先日、紅葉を見に祖谷渓谷に足を運びました。 おさかなくん家から、有名なかずら橋までは、車で40分。 道は走りやすく比較的に楽に行けるのが、かずら橋。 今回、散策に行ったのはさらにその奥にある奥祖谷「二重かずら橋」 おさかなくん家から車で約1時間半。 この辺りは標高800mほどあり、11月半ばに行きましたがもう紅葉は、終わっていました。 残念です。 この奥にある剣山の頂上は標高約2000mあり、例年10月頭には紅葉が見頃です。 そこから推測すると、10月中旬から11月上旬が見頃にある時期になるのではないかと思います。 上の写真に紅葉がなってたのを想像するときっときれいなんでしょうね~♪ 二重かずらの名の通り、「男橋」「女橋」と二つあり、それぞれ長さや幅など男橋の方が大きめです。 ちなみに1枚目が男橋です。 橋に使用されているかずらにこけが自生し、なんとも味のあるものになっていました。 その下には祖谷川上流にあたるのですが、まぁきれいです!! 水温が低いこともありますが、以前真夏に来た時もものすごく透き通っててきれいでした。 近くには小さいが滝があり