お風呂場への道
こんばんは~~>゜))))彡今日は日曜日で、皆さまいかがお過ごしでしたか? 先日、完成したおさかなくん家のお風呂場ですが、それをビフォー&アフターの違いを見ることに?!途中経過を含めてみていきたいと思います。 初めは薪の倉庫になっていた、浴室の下の階の部分。。。中のごみ掃除
DIY145 四国徳島ゲストハウスおさかなくん家
日中はすっかり春を催す陽気になってきた四国は徳島にあるゲストハウスおさかなくん家。寒いだろうと、厚着をするととんでもなく脇汗をかいてしまいました。。。笑
DIY144 四国 徳島 ゲストハウスおさかなくん家
今日は雨に見舞われた四国は徳島にあるゲストハウスおさかなくん家です。温かい風が吹いた一日に!先日、春一番が観測されましたが、今日は何やら春二番みたいですね♫もう月日は2月下旬に入ってきたので、あっという間に3月!梅が咲き、桜もつぼみを作ってき、鳥の声もたくさん鳴り響いてきそうで、
DIY143 四国徳島ゲストハウスおさかなくん家
五右衛門風呂には欠かせない、大事なものの作成です。その名も「ゲス板」!!このゲス板とは、
DIY142 四国徳島ゲストハウスおさかなくん家
今日は予報通り温かい日になった四国徳島ゲストハウスおさかなくん家!!今回ご紹介するDIYは、浴室がほとんど出来上がり残すは、椅子などを作っていきました
DIY141 四国徳島ゲストハウスおさかなくん家
こんばんは~~>゜))))彡 今日は、日中温かかった四国徳島ゲストハウスおさかなくん家。 少し汗ばみながらヒーコラヒーコラ動いていました(笑) さて今回のDIYのご紹介は、前回の続きで、お風呂場の脱衣所の漆喰を塗りです。 朝は雪がチラチラ降る中、作業の開始となりました!...
DIY141に向けての前夜祭
今回は、お風呂場の脱衣所に塗る漆喰を塗りに、日本のH県K市T区・N区辺りから前日入りできてくださいました。 夏にお泊りに来てくれたお客さまで、お風呂の脱衣所の漆喰塗があるから、よかったらやってみないと、お声をかけたら「やるやる!!」と、即答いただき、1月の下旬にきていただき...
DIY140 四国徳島ゲストハウスおさかなくん家
どーも、今日はやはり朝から冷え込みが強かった四国徳島ゲストハウスおさかなくん家です。 といっても、朝は晴れてたんですが、お昼前から一気にどんよりし、雪が降ってきました。。。 そして夕方には、徐々に積もってくるほどの降り方に?!...
DIY139 四国徳島bゲストハウスおさかなくん家
こんばんは! 今日はいい日差しが照っていました、四国徳島ゲストハウスおさかなくん家。 しかし、明日からは天候が怪しく、なおかつ気温もグッと低くなる予報。。。 朝晩が冷え込むこの時期は、やっぱり鍋がおいしい時期でもあるんですよね~♪...
DIY138 四国徳島ゲストハウスおさかなくん家
こんばんは~~♪ 暖かくなったのもつかの間、今日は日本海側で北風が強く、大荒れだったみたいですね。 ニュースを見ているだけで、寒さが伝わってくるほどでした。 今週末も気温が下がりそうな予報ですね!? そして、今冬の寒さはこれを機に温かくなっていくのではないかと、思っているお...