
DIY114 四国は徳島ゲストハウスおさかなくん家
こんにちわ~ お久しぶりのブログです(^^♪ ご飯の食べ過ぎでブクブク太り気味な嫁でございます(笑) 四国の真ん中らへんのおさかなくん家は最近ポカポカといい天気☀ お外が気持ちいい~~~ 春の日差しの中でのコーヒータイム最高です★ 私はとりあえず、タンポポコーヒー♫ あらら!! お空に、おさかなが泳いでまぁ~~す!! 丸太をまた丁度いい分厚さにカット!! 手慣れてきたものですよね♪ それから、おさかなくん家のロゴを切り抜き、ツルツルに磨く!! 二匹くり抜いて、一匹はバーナーで焼いて一匹は蜜蝋を塗り塗り(^^♪ 可愛いいコースターの出来上がりで~す!! でわでわ(@^^)/~~~

DIY113 四国は徳島ゲストハウスおさかなくん家
こんにちわ~~~~~ 今日もあつ~~~い、四国の真ん中らへんのおさかなく家!! こんな日は、洗濯に布団干しにはかどります♪♪ おやつはアイスに限る~~~ 明日も暑くなりそ~~です! はい!それでは作業状況です! 階段と壁の間に隙間があったので木でふさぎセメントをのせていきます(^^♪ 石を埋め込んでいきます~~~ 1Fは段差があるので足場を作る事に! まずは大きな石を土台に回りはセメントを埋め込みました! 木の囲いをのけるといい感じに♫ 周りにはペタペタ石をはめのんで~~~ 今回はガラスのタイルを装飾に! 適当に入れるだけで可愛くなりました~ 円墳って感じに! でわでわこの辺で~ (@^^)/~~~

おDIY112 四国は徳島ゲストハウスおさかなく家
こんにちわ(^^♪ 最近、ウグイスの声が響き渡る、徳島のおさかなくん家です🐦 日当たりのいい所の桜もチラホラ咲はじめています🌸 春ですねぇ~~~~~ はい!! でわでわ、まずは屋根の上のおさかなくんです!! 屋根に居る風景にも慣れてきました(笑) まずはココ!! 2F唐箕のお部屋~~~ 畳の下に断熱材を敷くと防音効果があると聞いたので、余った断熱材を敷くことにしました♪ 畳をのけて~ ベニヤをのけて~~~ 断熱材を敷き詰めでベニヤを貼りなおしました!! 以前よりは足音が小さくなりました♪ こちらは2Fの浴槽のあるお部屋の窓!! ひろ~~~~い窓で景色が良く見えまぁ~す♪ 星空やお月さんが湯船につかりながら見えたらいいな~~ということで大きな窓が設置されました★ これまたおさかなくん!! 外壁にマスキングテープ貼っております。 白のペンキを塗り塗りでぇ~~~す♪ 今回はこの辺で!! (@^^)/~~~